【2018年版東京】夏の涼しいおすすめ大人デートスポット

夏の屋外デートは、実は女性はすごく大変。

女性はメイクも気になるし、日焼けも気になる。

海やプールも行きたいけど、でも、付き合っていない人との海とかプールはハードルが高い。

そんなときおすすめなのが、夏だけどあえての涼しい屋内デートです。

東京都内で、夏の涼しいおすすめ大人デートスポットをご紹介します。

夏だからこそあえて涼しい場所にデートへ行く理由

夏だからこそあえて涼しい場所にデートをおすすめする理由。
イライラしない

暑いとイライラしがちですよね。

夏は涼しいというだけで穏やかなな気持ちで過ごせます。

天気を気にしない

夏は夕立なと急に天気が変わることが多くあります。

室内であれば天気を気にせずデートを楽しむことができるでしょう

東京・夏の涼しいおすすめデートスポット15選

東京都内で夏の涼しいおすすめデートスポット15選をご紹介。

ぜひ、夏デートの参考にしてください。

水族館

デートの定番スポットの水族館。外の喧騒を忘れ神秘的な海の世界を楽しむことができます。

AQUA PARK SHINAGAWA

品川駅から徒歩2分という好立地にある水族館。東京のど真ん中にいながらイルカ迫力満点のショーを見ることができます。

席の前のほうはイルカの水しぶきがかかるので要注意です。

近くには食事をとるところもたくさんあり、品川はアクセスも良いためデート先としてはぴったり。

住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
最寄駅:品川駅
HP:http://www.aqua-park.jp/aqua/index.html

すみだ水族館

スカイツリーソラマチの中にあるすみだ水族館。駅からも直結でアクセルが便利。

2018年6月30日〜9月30(日)までは、「東京金魚ワンダーランド2018」を開催中。

約1000匹の金魚を展示するお祭りです。

ソラマチにはスカイツリー、ショッピングモールがあるため1日遊べる施設です。

住所:東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
最寄駅:押上駅(スカイツリー前)
HP:http://www.sumida-aquarium.com/

美術館

大人のデートといえば、美術館。アート好きの女性なら喜ぶこと間違いなし。

特に夏は美術館でも貴重な絵画のイベント等もやっているためおすすめ。

三鷹の森ジブリ美術館

ジブリ好きなら絶対楽しめる三鷹の森ジブリ美術館。

美術館内のミニシアターでしか見れない短編アニメーションや、絵画などを楽しむことができます。屋

外の展示スペースでは迫力のあるロボット兵などが展示されており大人でも楽しむことができます。

ジブリ美術館のチケットは事前予約制なので予めチケットの用意が必要です。

住所:東京都三鷹市下連雀1-1-83
最寄駅:三鷹駅
HP:http://www.ghibli-museum.jp/info/

根津美術館

館内に入ると都内にいることを忘れてしまうような静けさのある美術館。

園内には日本庭園があり日本の和を楽しむことができるデートスポット。

ぜひ大人デートを楽しみたい時にぴったりの美術館。

美術館内にあるカフェ『NEZU CAFE』は庭園を一望しながら休憩ができるためおすすめスポット。

住所:東京都港区南青山6-5-1
最寄駅:表参道駅
HP:http://www.nezu-muse.or.jp/jp/collection/index.html

国立新美術館

国立新美術館は常時さまざまなコレクション展示をしています。

世界の美術館の名画が集まることもある有名な美術館。

コレクションのはしごもできてしまいます。

国立新美術館は建物自体も美しく館内にはカフェ、レストランがあるためゆっくり過ごすことができる美術館です。

住所:東京都港区六本木7-22-2
最寄駅:千代田線乃木坂駅または日比谷線・大江戸線六本木駅
HP:http://www.nact.jp/

森美術館

森美術館は六本木ヒルズ内にある美術館。

美術館は比較的早くに閉館してしまいますが、森美術館は夜10時まで営業しているためディナーのあとでも行くことが可能。

現代アートを中心に展示しているため美術に関する知識がなくても大丈夫。気学に楽しむことができる美術館です。

住所:東京都港区六本木6-10-1
最寄駅:六本木駅
HP:https://www.mori.art.museum/jp/

プラネタリウム

ロマンチックなデートといえば、プラネタリウム。

意外と都内だと綺麗な星空を見ることは難しいですよね。

女性は夜景とか星空好きなので食事+αで考えたいとき、プラネタリウムはちょっと寄ることができるのでおすすめ。

コニカミノルタプラネタリウム満天

全席指定席のプラネタリウム。

大人デートにはぴったり。

コニカミノルタプラネタリウム満点は、アロマの香りから演出全てにこだわったプラネタリウム。

カップルには「雲シート」がおすすめ!

だだ、初デートの場合雲シートはハードルがちょっと高いかも。

住所:東京都豊島区東池袋3丁目1−3 ワールドインポートマートビル
最寄駅:池袋駅
HP:https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

日本科学未来館

都内最大級の大きさのプラネタリウム。

事前予約制。

立地もお台場エリアのためデート場所としてはぴったり。

日本科学未来館はプラネタリウム以外にも面白い展示室もあるため理系女子には喜ばれるデートスポット。

週末などは家族連れが多いため混み合う可能性あり。

住所:東京都江東区青海2-3-6
最寄駅:テレコムセンター
HP:http://www.miraikan.jst.go.jp/

展望台

意外と、東京に住んでいると展望台に行く機会は少ないもの。

高いところから見る東京の景色はとても綺麗なためデートにはおすすめ。

東京タワー

東京のシンボルといえば東京タワー。

赤色に輝く東京タワーは見てるだけでもテンションが上がる女子も多いはず。

2018年6月1日(金)〜9月2日(日)までは、「天の川イルミネーション」が点灯され、メインデッキが青の世界になりロマンチック度が上がっています。

住所:東京都港区芝公園4丁目2−8
最寄駅:大江戸線赤羽橋駅、三田線御成門駅または日比谷線神谷町駅
HP:https://www.tokyotower.co.jp/index.html

スカイツリー

押上駅直結のスカイツリー。

スカイツリーには、ソラマチというショッピングモールも併設しているためカフェもレストランも揃っています。

また観光客も多いことからお土産屋さんなども充実しており小旅行気分を味わうことができるでしょう。

住所:東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
最寄駅:押上駅(スカイツリー前)
HP:http://www.tokyo-skytree.jp/

六本木ヒルズ展望台

六本木ヒルズ内にある展望台。

東京のど真ん中にある六本木ヒルズの展望台からは東京を一望することができます。

天気が良ければスカイデッキに行くことも忘れずに。

スカイデッキでは外に出ることができガラス越しでない東京の形式を楽しむことができます。

住所:東京都港区六本木6-10-1
最寄駅:六本木駅
HP:https://www.mori.art.museum/jp/

室内でアクティブに楽しむ

VRゾーン新宿

2017年7月にオープンしたVR ZONE SHINJUKU。

オープンから1年たった今でも都内で話題のデートスポットとして注目を集めています。

国内最大級のVR体験施設。

ゲームが得意な男性なら女性にかっこいいところを見せれるでしょう。

遊んだ後も「○○が楽しかったね〜」と言って話が盛り上がること間違いなし。

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
最寄駅:新宿駅 または 西武新宿駅
HP:https://vrzone-pic.com/

ボルタリング(APEX Climing Gum)

アウトドア女子とのデートならおすすめなのがボルタリング。

都内にもいくつものボルタリングスタジオがあり気軽にボルタリングを楽しむことができます。

日頃から鍛えている男性ならかっこいいところを女性に見せるチャンス。

一緒に達成感を味わえることで一気に距離を縮めることができるでしょう。

住所:東京都新宿区西新宿7- 3 -1三光パークビル B1F
最寄駅:新宿駅
HP:http://www.apex-climbing.com/

東京ジョイポリス

東京ジョイポリスは、デートスポットの定番であるお台場にある屋内型アミューズメントテーマパークです。

施設内には約20種類のアトラクションがあります。

コースターなどの乗り物もあり絶叫系が好きな人も楽しめる施設です。
 

住所:東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
最寄駅:お台場海浜公園
HP:http://tokyo-joypolis.com/

まとめ

こちらの記事では、東京都内の夏の涼しい大人デートスポットを紹介させてもらいました。

暑い夏だからこそ涼しい屋内でゆったり楽しめるデートを楽しんでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です