婚活の定番になりつつある、マッチングアプリ。でも、「本当に結婚できるの?」と半信半疑の方も多いでしょう。
しかし、タップルを利用して結婚している方は多くいます。
今回は、実際にマッチングアプリの「タップル」で出会い、5ヶ月でスピート結婚したMさん(35歳・女性)にインタビューさせていただきました。
「マッチングアプリの利用に躊躇してしまっている方。」
「マッチングアプリの使い方がわからない」
「出会いが無い…」
のような悩みを抱えている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
この記事には、以下のようなことを書いています。
など
Mさんプロフィール
年齢:女性35歳
職業:デザイナー
住まい:千葉県
職業:会社員
趣味:服作り
もくじ
- マッチングアプリを使う前の恋愛事情は?
- なぜマッチングアプリを使おうと思いましたか?
- マッチングアプリでは、どんな人を探してたんですか?
- なぜ、マッチングアプリでペアーズを選んだの?
- マッチングアプリを始める時、不安なことはありましたか?
- 男性に騙されないために気をつけていたことありますか?
- 何人ぐらいの男性と連絡とりましたか?
- アプリを使い始めてから会うまでどれぐらい時間かかりましたか?
- 実際何人の人に会いましたか?
- 初デートは何しましたか?
- ご主人と出会い付き合うと思ったのはいつですか?
- アプリを使って結婚したわけですが、アプリを使ってよかったと思うことは?
- ご主人と出会ってから結婚までについて教えてください。
- マッチングアプリで出会った人との結婚にご両親の反応はどうでしたか?
- マッチングアプリは、どんな人にオススメですか?
- マッチングアプリは、婚活目的で使うには有効だと思いますか?
- ペアーズで理想の男性に出会うためい工夫していたことはありますか?
- さいごに
マッチングアプリを使う前の恋愛事情は?
学生時代の同級生と2程年付き合っていました。
なぜマッチングアプリを使おうと思いましたか?
同級生の彼と別れたからです。
別れた時、私は30歳でした。
当時、マッチングアプリが流行り始めた頃で興味があり、
ちょうど別れたタイミングでアプリを使い始めました。
マッチングアプリでは、どんな人を探してたんですか?
興味本意でマッチングアプリを使い出したものの、いわゆる“アソビ”というわけではありません。
もし、いい人がいれば付き合いたいと思っていました。
アプリで男性を選ぶポイントは4つ。
年齢は、自分より年上。30歳〜35歳が第一希望で、40歳まで範囲を広げてた。
身長はは170cm以上で探しました。
年収より職種の方が気になって、普通のサラリーマンには興味が持てなかったです。
なぜ、マッチングアプリでペアーズを選んだの?
私が、マッチングアプリを使い出した頃は、今ほどアプリの数は多くありませんでした。
ペアーズを選んだ理由は、Facebookと連動していたからです。
連動しているため、
マッチングアプリを始める時、不安なことはありましたか?
特に不安はなかったです。
男性に騙される気も遊ばれる気もなかったから。
男性に騙されないために気をつけていたことありますか?
プロフィール写真をみて、チャラチャラした雰囲気の人は避けていました。
何人ぐらいの男性と連絡とりましたか?
アプリを使っている期間は、約2ヶ月で5人ぐらいと連絡をとりました。
しかし、毎回同じこと聞かれるから正直めんどくさかったです。
アプリを使い始めてから会うまでどれぐらい時間かかりましたか?
初めて会ったのは、アプリを使い出して3週間目ぐらいでした。
メールで盛り上がったら、
すぐに会ってみようと思っていました。
実際何人の人に会いましたか?
3人の男性と会いました。
その内の1人が主人で、2回目のデートに行ったのも主人だけ。
3人は同時進行ではなく、一人会ってダメなら次の人という風にしていました。
初デートは何しましたか?
ランチを食べに行きました。
主人との初デートの時だけ、プラネタリウムにも連れて行ってもらいました。
私が行きたいと言ったらしいですが、言ったことを覚えていません。
ご主人と出会い付き合うと思ったのはいつですか?
他の男性がデート一回だきりでしたが、主人は2回目のデートががあった時です。
一緒にいるのが楽しいと思ったので、付き合いを始めました。
アプリを使って結婚したわけですが、アプリを使ってよかったと思うことは?
Facebookから、相手の雰囲気などを事前に知ることができる。
そして、マッチングアプリを使っている人のほとんどが彼女が欲しいと思って使っています。
そのため、前提条件がお互い同じだから付き合うまでが早いです。
マッチングアプリでは、日頃の生活では出会うことがない人たちに出会うことができます。
例えば、全く別の職種の人、年齢が異なる人など様々な人に出会うチャンスがある。
だから私も主人と出会えました。
ご主人と出会ってから結婚までについて教えてください。
彼とは出会ってすぐお付き合いが始まりました。
お付き合い3ヶ月目でプロポーズをされて5ヶ月目に入籍しました。
正直、プロポーズされた時に即決はできませんでした。
しかし、プロポーズの答えを催促されたので(笑)一緒にいて楽しかったので結婚を決めました。
マッチングアプリで出会った人との結婚にご両親の反応はどうでしたか?
両親は、「本当に大丈夫なの?」と心配しましたが、反対されることはなかったです。
ただ、当時主人が無職だったため、父が出した結婚をする条件が就職することでした(笑)
マッチングアプリは、どんな人にオススメですか?
「出会いがない」とて言ってる人。
出会いがないということはないと思います。
マッチングアプリは、特に好奇心旺盛で、自分でジャッジできる(男性を見極められる自信がある)人は利用に向いていると思います。
マッチングアプリは、婚活目的で使うには有効だと思いますか?
出会いを増やす選択肢になるから、婚活にマッチングアプリは有りだと思います。
ペアーズで理想の男性に出会うためい工夫していたことはありますか?
普通、プロフィール写真には少しでも可愛く写っている写真を使うと思います。
しかし、私は、変顔みたいな写真を載せていました。
確かに、男性からの評価は下がるでしょう。
でもそんな私を面白いと思ってくれる人、いいなと思ってくれる人を探していました。
結果として幅は狭くなるけど、お付き合いの確率は上がると思っていたからです。
さいごに
この記事では、マッチングアプリのペアーズを利用して結婚された方にインタビューさせていただきました。
マッチングアプリで「本当に結婚できるの?」と疑って使うことを躊躇してしまっている方こそ使ってみてはいかがでしょうか。
日頃、出会えない男性に出会えるチャンスがあります。
そして、今回紹介させていただいたペアーズは、女性は無料で使うことができます。
だから試しに使ってみるのもアリですよね。