男性が好きな女性にとる態度とは?脈ありなしが簡単に分かる行動まとめ

[recommend/]

女性なら誰しも、気になってる男性ができた時その彼の行動、態度に一喜一憂しませんか。

例えば、メールが返ってきては喜び、メールの返信が遅ければ何度も携帯確認しては落ち込む。
デートが決まればルンルンして、デートが終われば次の約束をどうするか、誘ってくれないかなと悩む繰り返し。

でも、女性からみた男性の行動は本心がわからなく悩ましいもの。

とくに言葉巧みな男性は本心がわからなくなり不安になります。だからこそ男性の行動で不安になった時は参考にしてほしい。

男性が脈あり女性に対してとる行動をまとめました。

「デートからわかる」男性の脈あり態度

デートしてる時、男性の行動で期待していい脈あり行動を3つご紹介します。デートのときぜひ意識してチェックしてみてください。

食事以外のデート

食事デートのみのデートは男性も意外と軽い気持ちで受けてくれます。むしろ何も考えずに二つ返事でOKをくれるでしょう。食事デートをやんわり断られる時点で残念ながら現時点では脈がないと思ってください。

食事デートを受けてくれるならば”一緒にいてもいい女性”となるため引き続き頑張りましょう。
デートの中でも”脈あり”と思っていいデートが、食事以外のデートです。

例えばドライブとか日帰りなどで遠出する場合のこと。

男性にとって1日出かけるというのは、体力も時間も使うため好き(気になっている)女性でないとでかけないでしょう。そのため脈ありと思ってよいでしょう。

デート計画が入念

デート計画を入念に立ててくれる男性は、”脈あり”です。

例えばドライブでデートをする場合、行き先・行った先での食事・何時間ぐらいかかる場所なのか・周辺観光地など事前に調べることがたくさんあります。

普段仕事をしている中で行き先について調べたり、相手の女性のことも考えるとデート計画を立てることは意外と手間がかかるものです。デートに手間をかけれるというのは、好意を持っている女性にしかできません。

デート費用9割以上彼もち

気になる男性とデートをした時に9割以上デートにかかったお金を彼が払ってくれた場合、脈ありと思っていいでしょう。

お金をだしてでも遊びたい相手ということです。ただ、食事だけのデートの場合、男性がマナーとして全額支払うケースも多いため脈あり、なしの判断は難しいです。

食事以上のデートの場合だと”脈あり””脈なし”を判断しやすいでしょう。

「LINEでわかる」男性の脈あり態度

LINEでわかる、男性の脈あり態度についてご紹介します。

基本男性はLINEを連絡手段と考えているため、女性同士のような内容の無いメールをすることは不要(好まない)と考えている方が多いと理解していてください。

対応が丁寧

返しがマメな男性が脈ありと考える方もいますが違います。マメな男性はきっとあなた以外の女性に対してもマメです。女性がメールきたら瞬間的に返すものと認識しています。
人といるときスマホをよく触る男性はきっとマメな男性の可能性が高いので脈ありと勘違いしないよう要注意です。

脈ありなのはマメな男性ではなく、返事が丁寧な男性です。

こちらが送ったメールにしっかりと考えて返してくれる男性のこと。

例えばこちらが一生懸命に書いたメールをスタンプ一つで返されたら悲しくありませんか?
こちらの気持ちをしっかり理解してくれて、ちゃんと文章で返してくれる人。時には長めの文章で返信してくれる場合は、時間をかけてメールを返してくれているため脈ありと考えてよいでしょう。

適度に絵文字が使われている

適度に絵文字が使われている場合脈ありと考えていいでしょう。絵文字を入れるという一手間をかけてくれて、感情を表してくれているということになります。

気心が許せる相手ではないと感情を出せませんよね。適度に絵文字が使われている場合は脈ありです。

内容の無いLINE

脈ありと思っていいのは、内容がないLINEが送られてきた場合です。

こちらがきいてもいないのに「これから研修なんだ〜疲れた」のようなLINEです。

こういう内容のLINEを送れる間になっている女性とのことです。内容がないメールってカップルなどにならないと気軽にできないですよね。

男性から送ってきた場合は”脈あり”と判断してよいでしょう。

「行動でわかる」男性の脈あり態度

言葉巧みな男性は多くいます。

そのため脈あり、なしを言動で判断するのはやめましょう。言葉ではなく男性の行動で判断するようにしてくださいね。

名前を頻繁に呼ぶ

一緒にいるとき、LINEなどで頻繁に名前を呼ばれる場合、脈ありと思っていいでしょう。

女性が好きな男性にボディタッチが増えるのと同じように、男性の場合は気になっている女性の名前を頻繁に呼ぶようになります。

男性に限ったことではないのですが、行為のある相手の名前を呼びたくなるというのは人間の自然な心理です。

長電話をしてくる

学生でもないのに、長電話をしてくる男性は脈ありと思っていいでしょう。

用のないLINEを好まないのと同じく女性同士の長話みたいなものは男性は好みません。むしろ苦手です。

しかし女性と同じですが、男性も行為のある女性とは繋がっていたいと思うものです。そのため長電話をしてくる男性は脈ありです。

まとめ

男性の行動が脈ありかなしか判断できる基準を書かせてもらいました。今気になっている男性に当てはめてみてどうですか?脈ありそうですか?

もし脈あり行動に当てはまっていないからといって落ち込まないでくださいね。

これは今あなたに対して「脈あり」か「脈なし」かという判断ができるに過ぎません。
もし、気になる男性が脈ないな〜と思ったら諦めるのも一つの方法ですが、
興味を持ってもらえるよう少しずつ距離を縮めるよう努力してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です