「いまのままの生活だと、全然新しい出会いがない。紹介をしてもらえそうな当てもないし、どうしよう…」と思いつめてはいませんか?
そんな出会いを増やしたい人のあなたに一番お手軽なのが”マッチングアプリ『Pairs(ペアーズ)』”を活用することです。
とはいえ
お悩み
Pairs(ペアーズ)ってなんか聞いたことあるけど、本当に出会えるの?そもそもどんな感じなのか、簡単に知りたい…
といった人も少なくないでしょう。
そこでこの記事では、Pairs(ペアーズ)に関する
- 口コミや評判
- 安全性や料金
- 良い点や悪い点
を徹底的に調査して、包み隠さずお伝えします。
いますぐにでも彼氏、彼女がほしい方は、ぜひマッチングアプリ選びの参考にお読みいただければ幸いです。
それではさっそく参りましょう!
もくじ
Pairs(ペアーズ)とは?性格診断で相性がいい人と出会えるマッチングアプリ
総合評価 | Aランク |
---|---|
出会える度 | 4.4 |
安全性 | 4.8 |
コスパ | 4.8 |
App Storeの評価 | 4.1 |
Google Playの評価 | 3.6 |
会員数 | 800万人 |
登録料 | 無料 |
有料プラン料金 (3ヶ月の場合) |
男性:2,080円/1ヵ月あたり 女性:0円 |
年齢確認 | あり(メッセージ交換時) |
国内最大級のマッチングアプリというだけあって、運営実績が長く、安全安心度が高いです。また、マッチング数、ユーザー数が他のアプリ比べると抜群に多く、定評があります。検索機能も細かく理想の相手を探しやすいのが特徴で、マッチングアプリといえばPairs(ペアーズ)といっても過言ではないぐらい有名です。
[/memo]Pairs(ペアーズ)の口コミや評判を徹底比較
ここでは、Pairs(ペアーズ)の口コミや評判を包み隠さず紹介していきます。
良い評判もあれば、もちろん悪い評判もあるので、使い始めるときの参考にしていきましょう。
Pairs(ペアーズ)の良い口コミや評判
最初はサイトで、良いご縁なんて出会えるんだろうか?と思ってましたが理想の方と出逢えました!登録して本当に良かったです。
ほかのマッチングアプリと並行して使っていますが、Pairsが一番使いやすいです!ほかのアプリだと趣味や価値観はキーワード検索になってしまいますが、Pairsはコミュニティから検索できて、気が合いそうな人を探しやすいです。会員数が多く、実際にマッチングする数も多いのもいいところです。
男性は分かりませんが、女性は「いいね!」の数が多く気軽に送れるのもいい点だと思います。一つだけ不満があるとすれば、メッセージ機能が少し使いづらいことでしょうか。開封していないメッセージの数をバッジ通知してくれるとより良いと思います。
2日目ですが連絡取り合えるかたが出来ました。お金はかかりますが変な業者みたいなのが見当たらないので安心できます。 働きはじめてから出会いが少なくなっていたのでそういう方には男女ともお勧めできますね。
ここ最近の話なんですけど、ついこの間 pairsでマッチングした人と飲みに行きました。相手は450いいねほどもらっている人気会員。そんな人が僕なんかに、しかも向こうからいいねをしてきてくれました。色々と話して意気投合し、やりとりして5日くらいでライン交換。ラインでやりとりして2週間くらい。
— 造17卒 (@581407h) 2018年12月11日
Pairs(ペアーズ)は、豊富な検索機能により自分の理想の相手を見つけられるという声が多く見受けられました。会員数がマッチングアプリの中でも最大級で、出会える相手もさまざま。男性は多少お金はかかりますが、大手の会社が運営しているだけあって、安心感安全度がかなり高い印象です。
Pairs(ペアーズ)の悪い口コミや評判
毎日ログインしているともらえるログインボーナスが、「ポイント」から「いいね」に改悪されました。これによって、ポイントを得るには月額利用4000円に加えて、更に金をかけるしかなくなりました。ポイントを消費してメッセージ付きいいねを送ることができるのですが、イケメン以外はメッセージをつけなければなかなかマッチングできません。
イケメン以外は更に金を搾り取られる仕様になりました。他のサービスはログインボーナスでメッセージを付けることができるので、他にした方が良いです。コスパ最悪。
知名度があり会員数が多いですが、操作方法がよくわかりません。イイネをどうやって送るのかわからないですが、いつのまにか送ったことになっていて、あまり興味ない方とマッチングしてしまっており、非常に気まずいです私だけの事例で無ければ、システム対応を希望します。
いい加減なアプリ。 いいねを押しても音沙汰がない。明らかにいいねを消費させたいだけ。 しかも相手からいいね来てこちらからメッセージしても全員音沙汰がない。 業者かと疑わしい。 まぁメッセージをやり取り中にやり取りが消えないだけ他のアプリよりマシ。
結局、ペアーズというマッチングアプリに4000円投資は、俺が傷つくだけに終わりました。くそアプリでした。彼女なんてできません。
— ハ○ズル (@baaabooonn) 2018年12月10日
基本的には、男性がお金がかかるうえに、出会えない…という声が多く見られました。また、操作方法に手こずっていて、うまくマッチングできないという人も。少しでもマッチングを増やすために、メッセージやプロフィールの作り方など工夫が必要そうな印象です。
Pairs(ペアーズ)の特徴やポイントをご紹介
ここでは、他のマッチングアプリにはないPairs(ペアーズ)の特徴を紹介していきます。
Pairs(ペアーズ)の特徴を大きく分けると
- 細かい検索機能で好みの相手を探しやすい
- コミュニティ機能を活用して共通の趣味でつながる
- 利用者が多いだけあって競争率が高い
の3つにまとまります。
1つずつ解説していきますね。
細かい検索機能で好みの相手を探しやすい
Pairs(ペアーズ)の特徴の1つが、検索機能が豊富で理想の相手を見つけやすいこと。
調べられる項目が多く
- 年齢
- 居住地
- 身長
- 職業
- 結婚への意志
- お酒
- タバコ
などから、細かく検索をすることが可能です。
お悩み
年収500万、東京住み、タバコは吸わない、お酒は少し、子供も好き、みたいな人がいたらな…
といった細かい要望にも応えられるのがPairs(ペアーズ)の特徴です。
コミュニティ機能を活用して共通の趣味でつながる
また、Pairs(ペアーズ)ではコミュニティ機能を使って、共通の趣味や興味がある人でつながることができます。
- カフェ巡りが好き
- 海外旅行が好き
- イタリア料理が好き
などなど、コミュニティの数はなんと約20,000種類ほど。
お互いに価値観の合う人と出会えること間違いなし。
また、相手が参加しているコミュニティもプロフィールで見ることができるため、どのような価値観をもっているのか、どんなものが好きなのかを事前に知ることができます。
利用者が多いだけあって競争率が高い
Pairs(ペアーズ)の利用者は国内最大級の800万人。
数も多いだけあって、競争率が高くなってしまうのは仕方がありません。
お悩み
メッセージのやりとりが順調だったけど、突然連絡がこなくなってしまった…
なんてことも当然あります。
しかし、それだけ会える選択肢が多くあるということ。
タイミングによっては、将来を共にするパートナーと出会える、なんてことも考えられますね。
Pairs(ペアーズ)の公式サイトで利用者をチェックしてみる
Pairs(ペアーズ)がおすすめな男性と女性まとめ
ここでは、Pairs(ペアーズ)に向いている男性、女性をまとめました。
「わたし使っても大丈夫かな…」といった人に参考になれば幸いです。
[jin-iconbox09]【こんな男性におすすめ】まだマッチングアプリを使ったことがない人におすすめです。Pairs(ペアーズ)は国内最大級の利用者数を誇ります。なので、どんな女性がいるのかを多く見ることができ、どのような人とマッチングしやすいか…などを体感できることができます。まだ使ったことない人は無料で登録もできるので、試してみてはどうでしょうか。
[/jin-iconbox09] [jin-iconbox16]【こんな女性におすすめ】理想とする相手がある程度決まっている人におすすめ。豊富な検索機能があるので、結婚意識が高い人でも出会うことが可能です。また女性は手軽に「いいね」を送ることができるので、マッチングアプリ初心者で、まだ使ったことがない人にもおすすめできます。
[/jin-iconbox16]Pairs(ペアーズ)が向いていない男性と女性まとめ
ここでは、Pairs(ペアーズ)が向いてない人をまとめています。
以下の条件に当てはまる人は、別の方法を探してみたほうがいいかもしれません。
[jin-iconbox10]【こんな男性は向いてない】なるべくお金をかけずに出会いを増やしたい男性には向いていません。男性は有料課金をすると、1ヶ月に3,000~4,000円ほどお金がかかります。比較的に人脈が広い、普段の生活で女性と出会える機会がある場合はさほど使う必要はないでしょう。
[/jin-iconbox10]【こんな女性は向いてない】
「とりあえず無料みたいだから、遊び半分で使おうかな…」という人にはおすすめできません。Pairs(ペアーズ)は利用者が800万人と国内最大級を誇ります。なので、プロフィールが充実していなかったりすると、マッチングすることは非常に難しくなってきます。結果的に、時間の無駄になってしまうこともあるので、他の方法を選択しましょう。
Pairs(ペアーズ)の料金まるわかり表
Pairs(ペアーズ)の料金をまとめました。女性は無料ですが、男性は以下の料金がかかります。
男性は課金、女性は本人確認をしないと、メッセージのやりとりができません。
プラン | クレジットカード決済の場合 |
---|---|
1ヶ月 | 3,480円/月 |
3ヶ月 | 2,280円/月 |
6ヶ月 | 1,780円/月 |
12ヶ月 | 1,280円/月 |
プラン契約が長いほど、1ヶ月あたりの料金は安くなります。迷ってしまう方は、バランスがいい3ヶ月プランがおすすめ。
登録自体は無料なので、まずは無料で使い始めて、よければ課金して使い続けることでもOKです!
Pairs(ペアーズ)の安全性をチェック
マッチングアプリを使うときに確認しておきたい安全性。
とくに
- サクラや悪質ユーザーに出会わないのか?
- 友達や周りに身バレしないか?
は気になるところですよね。
Pairs(ペアーズ)の安全性はどうなっているのか、ここで確認しておきましょう。
24時間365日の監視・サポート体制
マッチングアプリでは、サクラや悪質ユーザーがいないとは言い切れません。
しかし、Pairs(ペアーズ)は利用者が安全に利用してもらうために、24時間体制で投稿監視、パトロールを行っています。
不審なユーザーを24時間体制で監視し、利用契約に反しているユーザーを見つけた場合は強制退会を実行。
問題があった場合、カスタマーサポートと気軽にメールやチャットでの相談しましょう。
また、公的書類での本人確認も必要なので、18歳以上の本人である人以外、利用できないのも、安心できるポイントです。
3つの安心セキュリティ
お悩み
と心配なる人も少なくありませんよね。
しかし、Pairs(ペアーズ)ではそのような不安は全くありません。
- 実名非公開のニックネームで利用可能
- 国内最大の老舗マッチングアプリ会社による運営
- 許可なくSNSの投稿することなし
とPairs(ペアーズ)の公式ホームページに掲載されているので、身バレをする心配は圧倒的に低いといえます。
Pairs(ペアーズ)を退会する際の注意点
Pairs(ペアーズ)の退会はとても簡単で、公式サイトのヘルプから退会方法の手順も紹介されています。
ただ、退会するさいの注意点として
- facebookやアプリを消しても退会とはならない
- メッセージの履歴は削除され、契約分の返金はなし
- 解約した後は、一定期間(1ヶ月ほど)再登録ができない
ので、必ず事前に確認をしておきましょう。
退会後は一定期間使えなくなってしまうので要注意。放置しておけば基本問題はありませんので、どうしても退会する必要があるときでもOKです。
利用者
退会することを考えるのは、使ってみてから。無料で誰でも簡単に始められるので、まずはお試しにダウンロードしてどんな感じなので見てみましょう!