結婚生活がうまくいかなく離婚してバツイチになると、もうバツイチの私と付き合ってくれる男性なんていないと思ってしまいがちです。
そして恋愛に臆病になって恋愛することから距離を置いてしまうかたも多いはず。
しかし、最近ではバツイチは珍しいことでもなく必ずしも恋愛でマイナス要素になるわけではありません。
初婚の女性にはない魅力を持っているバツイチ女性。
そんなバツイチ女性の魅力にハマる男性も多くいます。
この記事では、魅力的なバツイチ女性がなぜ男性からモテる理由についてご紹介させてもらいます。
もくじ
バツイチ女性でも恋愛に積極的になるべき
バツイチになった理由は人それぞれだと思います。
- ・性格の不一致
- ・夫の浮気
- ・セックスレス など
離婚の本当の理由なんて夫婦にしかわからないことでしょう。
前の結婚生活がうまくいかなかったとしても次の恋愛がうまくいかないとは限りません。
結婚生活を一度経験したからこそ女性としての魅力が増していることにほとんどの女性は気づいていません。
結婚生活を経験したことにより女性の魅力が増している今だからこそ恋愛に積極的になり
素敵な男性に巡り合えるチャンスです。
バツイチだからといって後ろ向きになり出会いを遠ざける必要はありません。
バツイチでも周りに気にすることなく恋愛を楽しむべきです。
バツイチ女性が男性からモテる6つの理由
バツイチ女性が男性からモテる理由を6つご紹介します。
バツイチ女性は男性への理解がある
バツイチの女性は、一度結婚して男性と生活をしている経験があります。良くも悪くも男性を理解しています。
「仕事の付き合い」「一人になりたいときがある」など。
男性への理想が少なく男性のありのままを受け入れる余裕があります。
バツイチ女性は男性に期待しつつも自分の期待通りの結果にならなくても男性の評価をマイナスにすることはないでしょう。
バツイチ女性は結婚に対して良い意味で現実的
バツイチの女性は、結婚に現実的です。例えば「年収2,000万円以上で、毎年2回海外旅行に行き、専業主婦」のような夢をみることがありません。
プロポーズ、結婚式、結婚生活に関しても理想や思い込みは強くなく二人のできる範囲の結婚生活を考えることができます。
男性が無理をせず長く意心地のよい生活が送ることができるでしょう。
バツイチ女性は自立している
離婚をするためにはまず自立をすることが必要不可欠です。
そのため一度離婚を経験すると、女性は誰しも「自分の生活を自分で守らなくちゃ」という気持ちが芽生えます。
そのため男性の依存が強くなりすぎず自分でできることは自分でやろうと努力します。
女性が必死に頑張ってる姿はカッコ悪くなく男性にとっては助けてあげようという気持ちが生まれます。
バツイチ女性は家庭的な一面がある
結婚生活の中で自分が意識していなくてもしらずしらずのうちに家事ができるようになっていたり、男性に対して気遣いができるよになっています。
結婚生活の中では家庭的な一面が褒められることもないため自分では気づいていないでしょう。
でも、体に染み付いてしまっている男性に対する気遣いは自然と外で出るようになります。
意外と自然に気遣いされると男性は弱いものです。
バツイチ女性は良い関係構築のための努力を怠らない
バツイチ女性は離婚を経験したことで、夫婦関係は永久に続くものではないということを学びます。
そのため結婚しても良い夫婦関係を保つためには努力を怠りません。
外見に気をつけずっと綺麗でいようと努力をしたり、夫婦関係が良好で入れるよう距離感を大切にできます。
バツイチ女性は前向きで明るくタフである
離婚という辛い経験を乗り越え前を向いている女性は精神的にタフであり前向きで明るい女性が多いです。
小さいことを気にしすぎず、うまくいかないときこそ前向きに明るく乗り越えようとします。
さいごに
バツイチ女性の魅力を6つご紹介させてもらいました。
ご自分と当てはまるものはありませんでしたか?結婚を経験したからこそより美しく、芯のある女性になっているかと思います。
「もう結婚はこりごり」と決めつける前に今の自分にふさわしい男性を見つけて見るのはいかがでしょうか。
素敵な男性に出会えることを願っています。