年上女性は落とせない?心理で読み解く年下でも付き合える3つの方法

年上女性のことが好きになって、どうしたらいいのか頭を悩ませている男性へ。

こんにちは、恋愛研究家のレンです。

いまあなたは年上女性に対してこんなこと思っていないでしょうか?

  • 年上女性を落とすにはどうしたらいいのか?
  • 年上女性は自分のことをどう思っているのか?
  • 年上女性にどのようにアプローチすればいいのか?

もし上記に当てはまるようでしたら、本文を読み進めていただければ、きっとあなたの役立つでしょう。

今回は年上女性の心理を読み解いたうえでの、年下男性がとるべき行動を紹介しています。

つまり、年上女性の心理が分かってしまえば、年下男性でも十分落とすことができるということです。

逆に言えば、年上女性の心理が分からないままアプローチすると、恋愛に発展しないことはおろか、嫌われることもあるということ。

しかも、抑えるべきポイントはたった2つ。

これを覚えておくだけで、年上女性に与える印象がかなり変わります。

年上女性に確認を取っているので信憑性はかなり高いです。

それに加え、筆者おすすめの年下男性が年上女性と付き合うためにとるべき行動を3つ紹介しています。

ぜひこれを機に、年上女性の心をがっちり掴み、望む結果を手に入れてくださいね!

意外と知らない年上女性が抱える2つの心理

年上女性が年下男性に思っている心理が2つあります。

この2つを意識しているだけで、年下男性のあなた心構えが変わってきます。

いつもだったら、悩んでいたことも「そういうことなのね。」と一喜一憂することがなくなります。

ぜひ目を通して、年上女性の心理ポイントを覚えておきましょう!

年上女性は私のこと本当に好きなのかと疑う

おそらく男性であれば、何かちょっと女性からアクションがあれば「自分のこと好きなんだろうな」と考えますが、実は女性脳というのは違うようにできているんですね。

女性は基本、男性から好意があったとしても「本当に私のこと好きなのか?いや、違うのかも…」と疑いの目を持っています。

年上女性はとくに「年上の女性のわたしでも本当に好きなのかな?」と余計に悩んでいるのです。

要するに、年下男性であるあなたが、狙っている年上女性に、好意をもっていることを開示する必要があるんですね。

だからと言って、いきなり好きですと伝えるのは違います。

年下男性からアプローチするにはちょっとしたコツがあるのです。

これは後ほど、紹介しますね。

ここで抑えておくべきことは、年上女性は「こんな私のことが好きなの?」と疑いの目を常に持っているということです。

年下男性=弟みたいでかわいいと思っている

続いて、年上女性が思っていることとして、年下男性=弟と見ていることです。

女性は男性に比べ、精神年齢がはるかに高いんですね。

実は、女性のほうが精神年齢の成長が早いのです。

年上なうえに、精神年齢も上なため、年下女性は弟によく見間違えます。

つまり、年下男性のあなたが自信をもってアプローチしたとしても「あら、かわいいのね。」としか思われないことが多いということ。

これは年下男性にとって非常に残念なことですが、仕方がありません。

しかし、年下男性であっても、このことに気づきアプローチを変えれば、年上女性でも落とすこともできるということです。

年上女性は、年下男性であるあなたのこと、基本的に弟ぐらいで見ているということを、頭の片隅に常に置いておいてくださいね。

年下男性が年上女性を落とすためにとる3つの行動

年上女性の心理を知ったうえで、年下男性がとるべき3つの行動を紹介します。

たった3つのことを意識するだけで、年上女性からの印象がガラリと変わることでしょう。

好意をがあることを小出しにする

先ほどお伝えしたように、年上女性は「本当に私のこと好きなの?」と疑いの目を常にもっています。

そんな年上女性に効果的なのは、好意をもっていることを小見出しにしていくこと。

正直、好きなことがバレても構いません。むしろ、女性は勘づきます。年上女性ならなおさら。

ここでよろしくないのが「いや、好きじゃないよ」と好意をもっているのに隠くすことです。

  • 「そういえば、この前好きと言ってましたよね?たまたま見つけたので、どうぞ!」
  • 「ちょっと2人でお話できればと思っていて、よかったらランチ行きませんか?」
  • 「〇〇さんと話していると、ほかの人と違ってすごい楽しいです!」

と、率直に伝えましょう。

「私のこと本当に好きなの?」から「私のこと好きじゃんコイツ」と思わせる気持ちでOK。

それで返事がなければそれまで。

最初から実らなかった恋だと思って次にいってください。

自分も振られたわけじゃないと思えればノーダメージです。

仕事・趣味に没頭している姿を見せる

2つ目が仕事・趣味に没頭している姿を見せることです。

女性側も自分ことを好きになってくれるの嬉しいこと。

しかし、それだけでは足りません。

男性として尊敬できる部分を見せる必要があります。

年上女性にもそれが言えるんですね。

弟と思われている分、仕事や趣味に対して熱心な姿を見せましょう。

コツとしてはあからさまに見せつけないことです。

「おれ仕事めっちゃ頑張ってるんだぜ」アピールほど、マイナスなポイントはありません。

また、弟要素が強くなってしまいます。

こちらも大人。仕事や趣味に没頭して、自然と気づいてもらうことがベストです。

年下なりの親切さを武器にする

3つ目が背伸びをしない範囲で女性に尽くすことです。

やはり、年上女性からみる年上男性には敵わない部分はあります。

しかしそれは、同じ土俵で戦わなければいいこと。

年下には年下なりの攻略があります。

年下男性でも、年上に勝るものそれは親切さです。

なぜなら、年下なのに気が利くというギャップが使えるからなんですね。

年上男性だとそうはいきません。

女性からすると、年上男性は気が使えて当たり前なのですから。

つまり日頃から、年上女性の変化に気づくことが重要になってきます。

これはぼくが使う裏技なんですが、長期間空けて会う機会があったとき「何か変わりました?今日の雰囲気すごいいいですね」と伝えること。

女性は周りの目を気にするので、プライベートで会うときは、エステ行ったり、髪を整えたりと何かしらの努力をしています。

年上女性ならなおさら、そこに神経を使っています。

その努力気づいてますよ、という意思を伝えましょう。

他にも

  • 車で迎えに行くなら、ひざ掛けを用意してあげる
  • 荷物を持っていたら、代わりに持ってあげる

など。

ちょっとした親切さで構いません。

年上女性にやってはいけない2つのNG行動

逆に年下男性がやってしましがちなNG行動をピックアップしました。

知らないところで年上女性にマイナスポイントを与えてしまっている可能性があります。

今後のこの2つのNG行動を頭に入れて、注意しておきましょう。

年上だからという理由で、つい遠慮してしまう

年齢は女性にとってシビアな話題です。

男性も気遣って言ってしまいがちですが、年上だからと言葉に絶対しないでください。

間違いなく年上女性にとってマイナスに働きます。

年齢を気にさせず、同じ目線で接するのが効果的です。

年上女性からすると「あらっ?年下なのに、ちゃんとしているわね。」と思ってもらうことができます。

「年上が好きなんですよね~」というのも、おすすめしません。

なぜなら、これも女性からすると「私自身のことじゃなくて、年齢で判断するんですね」と思われてしまうため。

年下男性のあなたへ贈るアドバイスはただひとつ。

ひとりの魅力的な女性として接することです。

欲望を抑えられなくて体を求めてしまう

男性が体を求めてしまうのは仕方がありません。

それは正常なこと。

ただし、年上女性にアプローチするときは、この順番が非常に重要になってきます。

なぜなら、女性は警戒する思考を持っているため「なんだ。結局私じゃなくて、体目当てなのか」となってしまうからです。

これは男性の恋愛感情と、女性の恋愛感情の温度の上がり方に差があるのも理由のひとつ。

なので、いくら一緒になりたいと思っても、なるべく正しい順序で進めていきましょう。

体の関係をもつには、それなりの準備期間が必要ということ。

先走らず、じっくり恋愛を楽しんでください。

まとめ


今回は

  • 意外と知らない年上女性の心理
  • 年上女性へのアプローチ方法
  • 年上女性にとってのNG行動

を紹介しました。

これを知っているか知らないかだけで、結果が圧倒的に変わってきます。

知っておくこともたった3つなので、ぜひ抑えておいてくださいね。

具体的な方法を忘れてしまっても、年上女性の心理だけは知っておくことを強くおすすめします。

年上女性を落とすのは、年下よりもハードルがあがります。

ですが、諦めずアプローチしていってくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です